公式ホームページ
>http://trinity-yoga-aroma.com

スタジオの向方にある蜆塚遺跡公園の桜が満開になりました。
昼間、子連れの方などお花見をされていました。

縄文式住居の中にある桜。
太古の昔、縄文時代から桜は咲いていたのだろうか?
とか思いながらちょっと散歩してみました。

スタジオ帰りにちょっとお花見はおススメです!
【4月のイベント予定】
■マタニティヨガ 4回シリーズ ワークショップ

【講座内容】
一回目 4/7(日) 14:00~15:15
・妊娠中に起こる、腰痛 肩こり お腹のハリの対処法
妊娠期はお腹が大きくなることにより、骨盤が前傾して腰痛や肩こりなどが 起こります。
妊娠期特有の体の変化への理解を深め、自分の状態を知り、 痛みを解消させる骨盤調整の動きを椅子を使って行います。
二回目 4/14(日)14:00~15:15
・体重増加へアプローチ方法を学ぶ。
妊娠期に体重が増えすぎてしまう。妊婦さんなら誰でも起こる悩みの一つかも しれません。
過食の原因となる体の緊張・ストレスへの対処法、妊婦さんでも安全にできる 脂肪燃焼のアーサナを学びます。
三回目 5/19(日)14:00~15:15
・妊娠期のイライラを解消させる呼吸法・瞑想法
妊娠中はホルモンバランスの乱れにより、イライラしやすくちょっとしたことでも 神経質になりがちです。
ストレスを解消させ、不安定な心を安定させるための 呼吸法・瞑想法を学びます。(座りやすい体にする為に最初に体を動かします。)
四回目 6/16(日)14:00~15:15
・出産への恐怖を乗り越える。
出産=激痛!怖い!と連想してしまうのは、女性として生れ、せっかく赤ちゃんを授かったのに もったいないことです。
赤ちゃんがどうやって産まれてくるか、痛みが最高に達した時に どのようにしたら、痛みから解放されやすいか、などを学びます。
きっとお産が楽しみになることでしょう。
【講師】
大城 綾 (Ayanoha) http://ameblo.jp/ayamandala/
全米ヨガアライアンス認定インストラクター(RYT-200)
イシュタヨガ マタニティヨガ認定インストラクター
be yoga リストラティブTTC修了
体軸法整体トレーニング修了
ベビーヨガ&ママヨガインストラクター
クシマクロビオティック ベーシック1修了
オーストラリア・バイロンベイにて、レイチェル・ズィンマンの元、200時間のティーチャートレーニングを受ける。
その後バリにて アジャストスキルやチャクラ瞑想なども学ぶ。
2007年より指導を始め、 現在に至るまで指導人数は約3000人を超え、 数千時間に及ぶ勉強を重ねている。
東京都内及び静岡県内で多数の イベントやクラスを開催し、雑誌non-noではヨガのコーナーの監修も務める。
ヨガによって自己治癒力が高まり、本来の健康な状態に戻れることを体感し、 マクロビオティックや食事療法、 手当てなどを学び生活に取り入れている。
また、自身が自然出産した経験からマタニティ・産後ケアにも精力的に活動している。
クラスでは、ヨガの動きに整体の動きなども取り入れ、見た目の美しさではなく、 楽に呼吸が入ってくる 一人一人に合った優しいヨガを指導していきます。
【参加費】
4クラス通し ¥7,000
1クラス ¥2,000
※妊娠16週(安定期)以降の方を対象としています。
【お問い合わせ・お申し込み】
お電話またはメールにて受付中
■アロマセラピーサロン1day講座 ハンドマッサージレッスン

ご家族やお友達、パートナーによい香りのアロマセラピーマッサージをしてあげたい、と思ったことはありませんか?
この講座では、ハンドマッサージの基本を学習します。コミュニケーションをとるきっかけとしても大活躍します。
また、女性の手は、家事に育児にお仕事に大活躍。
いつもがんばっている手をケアしませんか?
実習では、お好みの精油でマッサージオイルを作成します。
【学習内容例】(計90分)
① 基礎知識編
・ アロマセラピーとは
・ 精油について
・ 香りの吸収経路と心身への作用
② 実習編
・ マッサージオイルを作ってみよう
・ マッサージをしてみよう
【開講スケジュール】
4/17(水)、4/21(日)13:30 - 15:00
※要予約・最低催行人数:2名
【受講料】2,500円(教材費込)※トリニティヨガ会員様2,000円
【定員】10名
【お問い合わせ・お申し込み】
お電話またはメールにて受付中
>http://trinity-yoga-aroma.com

スタジオの向方にある蜆塚遺跡公園の桜が満開になりました。
昼間、子連れの方などお花見をされていました。

縄文式住居の中にある桜。
太古の昔、縄文時代から桜は咲いていたのだろうか?
とか思いながらちょっと散歩してみました。

スタジオ帰りにちょっとお花見はおススメです!
【4月のイベント予定】
■マタニティヨガ 4回シリーズ ワークショップ
【講座内容】
一回目 4/7(日) 14:00~15:15
・妊娠中に起こる、腰痛 肩こり お腹のハリの対処法
妊娠期はお腹が大きくなることにより、骨盤が前傾して腰痛や肩こりなどが 起こります。
妊娠期特有の体の変化への理解を深め、自分の状態を知り、 痛みを解消させる骨盤調整の動きを椅子を使って行います。
二回目 4/14(日)14:00~15:15
・体重増加へアプローチ方法を学ぶ。
妊娠期に体重が増えすぎてしまう。妊婦さんなら誰でも起こる悩みの一つかも しれません。
過食の原因となる体の緊張・ストレスへの対処法、妊婦さんでも安全にできる 脂肪燃焼のアーサナを学びます。
三回目 5/19(日)14:00~15:15
・妊娠期のイライラを解消させる呼吸法・瞑想法
妊娠中はホルモンバランスの乱れにより、イライラしやすくちょっとしたことでも 神経質になりがちです。
ストレスを解消させ、不安定な心を安定させるための 呼吸法・瞑想法を学びます。(座りやすい体にする為に最初に体を動かします。)
四回目 6/16(日)14:00~15:15
・出産への恐怖を乗り越える。
出産=激痛!怖い!と連想してしまうのは、女性として生れ、せっかく赤ちゃんを授かったのに もったいないことです。
赤ちゃんがどうやって産まれてくるか、痛みが最高に達した時に どのようにしたら、痛みから解放されやすいか、などを学びます。
きっとお産が楽しみになることでしょう。
【講師】
大城 綾 (Ayanoha) http://ameblo.jp/ayamandala/
全米ヨガアライアンス認定インストラクター(RYT-200)
イシュタヨガ マタニティヨガ認定インストラクター
be yoga リストラティブTTC修了
体軸法整体トレーニング修了
ベビーヨガ&ママヨガインストラクター
クシマクロビオティック ベーシック1修了
オーストラリア・バイロンベイにて、レイチェル・ズィンマンの元、200時間のティーチャートレーニングを受ける。
その後バリにて アジャストスキルやチャクラ瞑想なども学ぶ。
2007年より指導を始め、 現在に至るまで指導人数は約3000人を超え、 数千時間に及ぶ勉強を重ねている。
東京都内及び静岡県内で多数の イベントやクラスを開催し、雑誌non-noではヨガのコーナーの監修も務める。
ヨガによって自己治癒力が高まり、本来の健康な状態に戻れることを体感し、 マクロビオティックや食事療法、 手当てなどを学び生活に取り入れている。
また、自身が自然出産した経験からマタニティ・産後ケアにも精力的に活動している。
クラスでは、ヨガの動きに整体の動きなども取り入れ、見た目の美しさではなく、 楽に呼吸が入ってくる 一人一人に合った優しいヨガを指導していきます。
【参加費】
4クラス通し ¥7,000
1クラス ¥2,000
※妊娠16週(安定期)以降の方を対象としています。
【お問い合わせ・お申し込み】
お電話またはメールにて受付中
■アロマセラピーサロン1day講座 ハンドマッサージレッスン
ご家族やお友達、パートナーによい香りのアロマセラピーマッサージをしてあげたい、と思ったことはありませんか?
この講座では、ハンドマッサージの基本を学習します。コミュニケーションをとるきっかけとしても大活躍します。
また、女性の手は、家事に育児にお仕事に大活躍。
いつもがんばっている手をケアしませんか?
実習では、お好みの精油でマッサージオイルを作成します。
【学習内容例】(計90分)
① 基礎知識編
・ アロマセラピーとは
・ 精油について
・ 香りの吸収経路と心身への作用
② 実習編
・ マッサージオイルを作ってみよう
・ マッサージをしてみよう
【開講スケジュール】
4/17(水)、4/21(日)13:30 - 15:00
※要予約・最低催行人数:2名
【受講料】2,500円(教材費込)※トリニティヨガ会員様2,000円
【定員】10名
【お問い合わせ・お申し込み】
お電話またはメールにて受付中